運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2019-05-31 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

五月二十八日に、文部科学省現職職員覚せい剤取締法違反等容疑逮捕されました。先日の当委員会におきましても、大臣に対しまして、文部科学省が三月に策定いたしました文部科学省創生実行計画を踏まえまして、不祥事の再発防止策の徹底などを大臣お願いをし、また決意を伺ったところでございまして、そのやさきにまたこういった事件が起きたということで、私も大変に残念に思っております。

鰐淵洋子

2011-03-30 第177回国会 衆議院 法務委員会 第4号

江田国務大臣 福島地検管内で釈放した被疑者罪名ごと内容は、窃盗などが十三名、傷害等が五名、覚せい剤取締法違反等が四名、道交法違反が三名、詐欺業務横領が二名、児童買春児童ポルノに係る行為等処罰及び児童保護等に関する法律違反が二名、建造物侵入等が一名、強制わいせつ一名となっております。  

江田五月

1991-04-25 第120回国会 参議院 法務委員会 第8号

その中身を見ますと、殺人強盗致傷強盗殺人未遂あるいは強盗覚せい済取締法違反等、いろいろございますのですが、いずれも法の規定に従って懲役七年を超える有期懲役に処せられた者でございまして、最近の例として、例えば殺人懲役十五年というものに処せられた者、あるいは覚せい剤取締法違反等懲役十年に処せられた者というものがあるということでございます。

股野景親

1983-03-24 第98回国会 衆議院 本会議 第14号

本案は、地方裁判所における特殊損害賠償事件等及び覚せい剤取締法違反等刑事事件の適正迅速な処理を図るため、判事員数を七人増加しようとするものであります。  委員会におきましては、三月四日提案理由説明を聴取した後、慎重審査を行い、去る二十二日質疑を終了し、直ちに採決を行ったところ、本案全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。

綿貫民輔

1983-03-23 第98回国会 参議院 法務委員会 第2号

片方、刑事裁判につきましては、覚せい剤取締法違反等事件がふえておりますし、さらにはガス爆発事故であるとか、そういう関連のいわゆる非常にむずかしい過失事件、あるいは税法違反事件、あるいは収賄事件というような、非常に合議事件として適切に処理していかなければならない事件もかなり多いわけでございます。覚せい剤取締法違反事件がふえてまいりました関係で、単独係裁判官の手がそちらの方へとられてしまう。

山口繁

1983-03-04 第98回国会 衆議院 法務委員会 第3号

しかし、先ほど御指摘にもございましたように、その中で特に顕著な増加を見せております問題は覚せい剤取締法違反等事件でございまして、その資料はお手元の資料の二十八ページ、一番最後の上段に出ておりますけれども、ここ三年ばかりを見てまいりますと、二万四千件台のものが次の五十五年には二万六千件台になり、さらに昭和五十六年の数字を見ますと二万七千件台まで伸びておりまして、この傾向はなおも持続しているように見受

千種秀夫

1983-03-04 第98回国会 衆議院 法務委員会 第3号

このたびの定員法改正判事を七人増員するという内容でありますが、その増員分地方裁判所における公害差しめ請求等特殊損害賠償事件等処理充実のために、あるいは近年急増いたしております覚せい剤取締法違反等刑事事件処理充実強化のために充てる、かようになっておるわけでございますけれども、それぞれの事件数推移及び処理状況等を含めてもう少し詳しく御説明をいただきたいと存じます。

中川秀直

1983-03-04 第98回国会 衆議院 法務委員会 第3号

この法律案は、下級裁判所における事件の適正迅速な処理を図るため、裁判所職員員数増加しようとするものでありまして、その内容は、地方裁判所における特殊損害賠償事件等及び覚せい剤取締法違反等刑事事件の適正迅速な処理を図るため、判事員数を七人増加しようとするものであります。  これがこの法律案趣旨であります。  何とぞ慎重に御審議の上、速やかに御可決くださいますよう、お願いをいたします。

秦野章

1981-03-24 第94回国会 参議院 法務委員会 第4号

寺田熊雄君 それじゃ、そういうふうにしていただくことにして、次は、この増員の一つの理由とされる覚せい剤取締法違反等事件増加してきているということがありますね。私ども各地裁判所を視察したりいたしますと、一時は道交法違反事件の非常な増大を訴えられたのでありますが、最近は男女を問わず、覚せい剤取締法に触れる被告人事件が非常にふえておる。

寺田熊雄

1981-03-19 第94回国会 参議院 法務委員会 第3号

これは、地方裁判所における特殊損害賠償事件差止訴訟事件民事執行法に基づく執行事件覚せい剤取締法違反等刑事事件及び労働関係民事行政事件の適正迅速な処理を図るため、判事員数を十六人増加しようとするものであります、  第二点は、裁判官以外の裁判所職員員数増加であります、これは、地方裁判所における特殊損害賠償事件差止訴訟事件民事執行法に基づく執行事件覚せい剤取締法違反等刑事事件及び労働関係民事

奥野誠亮

1981-02-27 第94回国会 衆議院 法務委員会 第2号

今回の増員理由は、地裁における特殊損害賠償事件差止訴訟事件民事執行法に基づく執行事件覚せい剤取締法違反等刑事事件労働関係民事行政事件家裁における家事調停事件簡裁における民事調停事件の適正迅速な処理を図るためとあるわけでありますが、その理由をもう少し詳細に御説明ください。

高村正彦

1980-03-27 第91回国会 参議院 法務委員会 第3号

これは、地方裁判所における特殊損害賠償事件、差しとめ訴訟事件民事執行法に基づく執行事件覚せい剤取締法違反等刑事事件及び労働関係民事行政事件の適正迅速な処理を図るため、判事員数を二十二人増加しようとするものであります。  第二点は、裁判官以外の裁判所職員員数増加であります。

倉石忠雄

1980-02-22 第91回国会 衆議院 法務委員会 第4号

○山崎(武)委員 提案理由説明によりますと、今回の増員は、地裁における特殊損害賠償事件差止訴訟事件民事執行法に基づく執行事件覚せい剤取締法違反等刑事事件及び労働関係民事行政事件家裁における家事調停事件並びに簡裁における民事調停事件の適正迅速な処理を図るためとあります。  それぞれの事件について、事件数推移処理状況等を含めて、増員理由をもう少し具体的に説明されたい。

山崎武三郎

  • 1
  • 2